明けましておめでとうございます。
遠江の国のゴールドマザー花使い「おまっち」です。
今回は、「2023年兎年にぜひお参りしてほしい狛兎が鎮座する淡海國玉神社(おうみくにたまじんじゃ)」をご紹介します。
1.狛兎が鎮座する神社

今年は兎年🐇ですね。
磐田市の旧見付学校隣に「淡海國玉神社(おうみくにたまじんじゃ)」があります。

この神社では、狛犬や狛狐ならぬ狛兎が鎮座してます。
初詣がまだの方、まだ兎🐇の御利益がありそうな神社⛩にお詣りしてない方におすすめです。
どうぞお詣りくださいね♪
2.淡海國玉神社(おうみくにたまじんじゃ)について

淡海國玉神社(おうみくにたまじんじゃ)の公式HPによると、こちらの神社の創建は平安時代まで遡るとか、、、
古くから皆さんに親しまれている神社ですね。
主祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)。
他十六柱の神様をおまつりされているそうです。

狛兎が入った可愛らしい御朱印は、以前「しっぺい太郎神社」でご紹介しました「見付天神 矢奈比賣神社」でいただけるようです。
可愛らしい御朱印帳も販売してるようですので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
3.生花 水仙 一種生け

「生花 水仙 一種生け」です。
水仙はちょっとコツのいる花材ですが、慣れると素敵にいけられます。
これからの季節はお花の種類は少ないですが、この時期ならではの花材が出てきます。
梅など香りを楽しみながらお花をいけられますよ。
まだまだ冷える日が続きますので、体調を崩さないようご自愛くださいね。