遠江の国の見習い花使い「はるさめ」です。
お正月から開催されている可睡斎ひなまつりと室内ぼたん園に行ってきましたので、その様子をご紹介します。
1.秋葉総本殿 可睡斎について
秋葉総本殿 可睡斎は、静岡県袋井市にある600年の歴史がある禅寺です。
10万坪の境内には、拝観40箇所、建造物25棟があり、季節折々のお花が楽しめます。
東陽軒という寺号が「可睡齋」という名前に変わったのは、徳川家康公が由来とか。
幼い家康公を戦乱から救った第十一世仙麟等膳大和尚。
後に浜松城城主になった家康公から報恩で城に招かれたとき、なんとその席で居眠りを始めてしまったそうです。
それを見た家康公は、和尚の安らかな親愛の心を悟り「和尚、睡る可し」といい、「可睡和尚」(殿の前で眠ることを許された和尚)と愛称されるようになったことが「可睡齋」の名前の由来となったそうです。
2.可睡斎の境内
可睡斎には、比較的広い駐車場が何ヶ所かあります。
大きなイベントがあるときや年末年始以外は、比較的車を停めるには困らないかな~という印象です。
山門にある立派な金剛力士像は、腹筋バキバキです(←不謹慎でスミマセン、、、)
凄いですねぇ!
本堂です。
境内は広く、拝観ポイントは40ヶ所ありますので、靴は歩きやすモノが良いかもしれません。
石階段の場所が多いですが、迂回ルートにゆるやかな坂があったり、バリアフリーのトイレを見かけました。
拝観料を払うと寺院の中からあちこち回ることができ、国登録有形文化財の瑞龍閣(ずいりゅうかく)なども見学できます。
トイレの神様「烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)像」は、大東司に祀られています。
本堂の左側には、大黒天様が祀られています。
右側にある大きな平たい石は、カンカン石。
「カンカン石を叩いて鳴らしてから願い事をいうと叶う」言われているので、願う際は恥ずかしがらずに鳴らしましょうね(笑)
御真殿は、火伏の神様が祀られています。
拝殿には大きな天狗の面がありますので、後ろを振り返って上のほうを見てくださいね。
御真殿の右奥のゆるやかな階段を上った先に、「出世六の字穴」という徳川家康公が武田軍から隠れて命拾いした場所があります。
こんなところも残っているんですねぇ。
あちこち歩き回って、いい運動になりました。
可睡斎では、精進料理教室や写経・座禅体験などもできますので、ご興味がある方はぜひ公式HPサイトを覗いてチェックしてみてくださいね。
3.いにしえのひなまつり 源氏物語とひな遊び
今年のNHK大河ドラマ「光る君へ」は、紫式部がいた平安時代が舞台。
これにちなんで「いにしえのひなまつり~源氏物語とひな遊び」として、平安の雅な世界をお雛様で表現しているのが、今年の可睡斎ひな祭りです。
お内裏様とお雛様、五人囃子など、煌びやかで華やかな着物を纏っている雛人形を見ていると、雅な音楽が聴こえてきそうです。
もちろん例年通り、日本最大級、32段約1200体のお雛様も飾られていますよ。
さすがにこれだけ沢山のお雛様が集まると、圧巻です!
御殿飾りタイプのひな人形も飾られています。
全体的に小さめでお顔も着物も今より少し違っていますが、それもまた可愛らしいですよ。
こちらに飾られているお雛様は、人形供養で納められたものだそうです。
これで廃棄されてしまうのかな~?と思うともったいないぐらい綺麗で新しいものも多かったです。
どのお雛様もそれぞれの良さがあり、なにより着物がとても美しいので見ごたえがあります。
「可睡斎ひな祭り」は3/31までの開催で、ひな祭りにちなんだ特別精進料理やイベントもあるそうです。
詳細は、公式HPサイトで確認してお出掛けくださいね。
4.室内ぼたん庭園
室内ぼたん園は、書院造りの室内に約15品種50鉢のぼたんが咲いているとのことでしたが、タイミングが悪かったようで元気がないぼたんのお花が多く、少し残念でした。
その中でも見事に咲いていたぼたんのお花がこちら。
ふわっと幾重にも重なった花びらが本当に美しいですねぇ。
こちらのぼたんは、色合いが優しくてとても綺麗でした。
ぼたんの花はひとつひとつのお花が大きいので、いくつもお花が咲いていると本当に見事ですね。
4月中旬から5月の初旬には、外にある「ぼたん苑」が見頃となるそうです、楽しみですね。
5.おまけ 猫ボランティアとサンドウィッチ
可睡斎を出て大型バス駐車場方面へむかう左手のお土産屋さんに、猫ボランティアさんのポスターがあったのでご紹介します。
かわいい猫バッジや猫グッズが沢山売っていましたので、猫好きさんの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
お昼ご飯に、一度行ってみたかったパン屋「Boulangerie FUJIO」へ寄って、エビカツサンドとクロワッサンを購入してみました。
エビがぷりぷり、クロワッサンもサクサクで美味しかったですよ~。
駐車場がちょっと狭いですが、ひっきりなしにお客様が出たり入ったり、、、、
口コミ人気のお店ですので、気になった方はこちらもぜひ!
それではまた。